
テレワークのお話
インクレイブ弘前オフィスは2018年8月に開設されました。

今、いろいろなことにチャレンジしている最中です。
勤務形態は、今注目されているテレワークで、週1回のオフィス勤務と自宅での在宅勤務が主です。こんなの作りたい!というお客様のわくわくを叶えるお手伝いをしています。
週1回通っているオフィスは、コワーキングスペース「SHIFT」さんです。
http://www.shift.aomori.jp/

いっつも綺麗にお掃除してくださっていて、快適な温度、快適なwifi設備、そしておしゃれな空間。
週に1度ここで、ブワーーーーっと話したいことを話し、時には嘘みたいに静かに制作をし、時にはお腹を鳴らして、楽しんで制作しております。

テレワークとは・・・テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。(日本テレワーク協会さまより抜粋)
ところで、テレワークとリモートワークについての違いは何だろうと、はたと今思いまして、これまた調べてみると、こんな記事を発見しました。
↓
英語で「テレワークします」は何て言う?アメリカではテレワーク・リモートワークは別の意味です!
↑
この記事を拝見しますと、今現在のインクレイブ弘前は「リモートワーク」に近い働き方です。
制作物を黙々と創造し、お客様について熱く考える・・・
週4日は自宅、週1はオフィス・・・
この働き方が、今のインクレイブ弘前の制作スタイルとしてはとても効率良いと感じる日々です。
Has one comment to “テレワークのお話”